国鉄181系電車説明書・付図(1965) コレクション

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【説明書・付図】181系特急形交直流電車
資料区分:複製品(原本ではありません。ご注意ください)
発行年月:1965年3月
発行箇所:国鉄車両設計事務所発行
原本サイズ:A4縦サイズ・A3横(折り込み)
ページ数:約180頁
製本サイズ:A4縦(A3はA4に縮小)
製本方法:サーマル製本(原本は無線とじ製本)
掲載形式: 
 クハ181
 モハ181
 モハ180
 サハ180
 モハシ180
 サシ181
 サロ180
 サロ181
 モロ180
 モロ181
 クロ181

説明書と付図が分かれておらず合わさったものが説明書となっています。
======

181系の説明書と付図がセットになったものです。
昭和33年にビジネス特急電車として登場した151系は新幹線の開業とともに新しい活躍場所に転属することとなった。
直流電車であると言う事から、新しい活躍場所は新幹線連絡の山陽本線と、上野から新潟までの上越線と決められました。しかし、山陽本線にはセノハチ、上越線にも越後湯沢あたりに坂があるため一足先に上越線向けにデビューした161系は歯車比を急行型と同じ1:4.21としてモーターの熱容量不足を解消して使われました。
しかし、歯車比を下げる事で最高速度が落ちてしまう事から115系や165系から採用されたMT46Aの出力増強形であるMT54を搭載した181系が新たに設計されました。
新設計とは言え、基本は151系・161系がベースですので、151系や161系のモーターを順次MT54に換装して181系となり、新製はわずかな数だけで、大多数が改造編入であった点も181系の大きな特徴です。
なお、クロ181はクロ151パーラーカー改造ですが、181系化後2年ほどでクロハ181に改造されてしまいましたので、181系のパーラーカーという点では珍しいのではと思います。
国鉄の「電車特急伝説」を築いた181系の説明書・付図、この機会にいかがでしょうか?

■■■■ 構成
1章 一般
2章 車体
3章 台車および歯車装置
4章 電気機器
5章 電気回路ツナギ
6章 空気ブレーキ装置
7章 ぎ装
8章 運転取扱の注意

====
注意事項
====
過去に現場等で使用していたものの複製ですので、原本に痛みなどがあるのはご容赦ください。
複製品ですので、原本で見にくい部分は複製でも見にくい状態となります。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

なお、国鉄資料の複製については、国鉄および国鉄の後継団体に問い合わせしたところ問題無いとの回答を得ていますので2015年頃よりヤフオクなどでも複製販売を行っております。
過去にも違反商品としての報告を何度か受けておりますが、一度たりともヤフー側に削除されたことはありません。

残り 7 2,700円

(650 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月28日〜指定可 (明日20:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,181 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから